どうも😊
元不動産屋の現在不動産コンサルティングをしている福田です😁
弊社のT&Fコンサルティングの事業内容は、過去にブログの記事を書いておりますので、興味のある方は是非👇からアクセスして下さい
そして、本日のブログの記事は「同じ不動産は他の不動産屋でも扱えるのか?について解説していきたいと思います」
1.同じ不動産を他の不動産屋でも扱えるのかのついて解説
読者様もスーモなどのポータールサイトで同じ物件を他の不動産会社もポータルサイトに写真を掲載されているのを見られた事は無いでしょうか?
👇の写真をご覧ください
この、二つの物件は全く同じの不動産です!
では、何故同じ不動産を別の不動産会社がポータルサイトに掲載をしているのかと言いますと、次に👇の写真をご覧ください
👆のサイトはレインズと呼ばれている不動産屋が毎日朝に確認をするサイトです。
そして、このレインズに載っている物件ならどこの不動産会社でもお客様に物件をご紹介する事が可能なのです。
売主様は、どこの不動産会社が仲介する事にはあまり興味関心は無いので、基本的にはほぼすべての物件はレインズにすぐに登録をします。
つまり、スーモなどに掲載されている不動産はどこの不動産会社でも扱えるという事です。
そして、全ての不動産を全ての不動産会社が扱える時代ですので、買主様は同じ不動産ならサービスが良い不動産会社で契約をしたいという心理状態に当然なります。
ですので、現在の不動産市場はサービス合戦の価格競争が起きているのです。
👇の写真をご覧下さい
👆の三社は、「キャンペーンや家具家電のサービス」で他社の不動産会社と差別化を図ろうとしています。
差別化を図ると言うよりも、同じ不動産をどこでも仲介出来る時代なので、価格競争をするしか不動産屋は差別化を図れない時代なのです。
僕も不動産営業を5年間やっていましたし、スーモのマーケティングも担当していたので、市場の事はよく理解しています。
今の不動産市場は不動産屋よりも買主様(お客様)が不動産屋を選ぶ時代なので買主様の方が立場が強い時代なのです。
そして、先ほどもお話させていて頂きましたが過去のに不動産屋の営業のキャリアがありますので、明石市、神戸市西区、加古川市、三木市、などの不動産屋の社長とのネットワークがあります。
ですので、一番不動産の諸費用が安くて、物件の値段交渉も一番出来る不動産会社をご紹介する事が可能なのです。
そのような背景がありT&Fコンサルティング会社を去年設立致しました。
もし、現在購入する物件が決まっており、不動産会からお見積りを頂いている方で一番お安い不動産のお見積りと物件の値段交渉をご希望の方は、是非T&Fコンサルティングをご活用下さい。
初めに見せて頂いたお見積りより平均で120万はお安く出来る事が多いです😁
大手の不動産会社のお見積りならそれ以上お得に不動産を購入出来て安心な不動産会社をご紹介できますので、是非ご興味のある方👇からお気軽にご連絡下さいませ。
また、弊社の料金は成功報酬型になっておりますので、お客様に一切ご負担は御座いませんのでご安心下さいませ😊
ご連絡先は👇になります
物件のお値段交渉や、その他諸費用も安くできるように頑張らさせて頂きますので不動産をお探しの方や、不動産に関するご相談がある方は是非👇のline@からお問い合わせください。
「ブログをみた」 とメッセージを送って頂けると迅速に対応させて頂きます。
ご連絡、お待ちしておりますので、お気軽にご連絡下さいませ。
本日は、最後までブログの記事を読んで頂き有難う御座いました。
それでは、失礼します。
👇ポッチっと